全部が全部ではないのですが、三脚にエレベーターと呼ばれる上下に高さを調整つできる機構がついていますが、これ、思いっきり伸ばして使用する人を見かけます…そこまで伸ばすぐらいなら、足の部分を伸ばせるものを購入したほうが良いで…
未分類
撮影を主題にしたゲームって有ったのよ
カメラが主題になっているアニメや漫画ってちょいちょいあるけど、撮影が主役となったゲームが過去にあったという。2008年にPS3で発売された「AFRIKA」というサバンナ地方で野生生物を撮影するという当時は賛否両論有ったゲ…
お金をかけるなら…
カメラ機材でお金をかけるべきは…と問われたら間違いなく花田は三脚!と答える。どのカメラを使用しようが三脚は共通項ですし、長い長ーい目で見ると三脚が本気で壊れたっていう話は効かないのです。レンズが壊れた壊したはチラホラと聞…
手ブレはNGなのか?
手ブレする=臨場感があると考えると、手ブレもそこに意味合いがあればぶれてない場所がまったくない写真であっても、意味合いが認めていくような気がしている。もちろん商品写真や集合写真など手ブレが一切認められな鋳物もあるが、それ…
連携てすぃーと
ブログの設定を変えたので、想定通りに動いてるかテストテストテストぉー!
1年ぶりのご無沙汰ぶりです。
生きておりました。と記載すると、おいおい大事なHPだろ更新忘れるなし!とこれを読んでいる方は思ってるかと思いますが。実際問題関係者から、遠回しに怒られました。ハイ…ハンセイイタシマス。 それはともかく、ブログ更新再開です…
撮影前の『時間合わせ』『ファイル連番リセット』
撮影現場に入る前、特にチームで動いてたり複数のカメラ機材を同時に持っていく際、時間合わせしてますか? コレやってるとやってないのじゃ、後工程でかなり影響が出ます。特にタイムスケジュールで撮影する状況下だと流暢に。 さて、…
どこでも物撮り!ミニミニ版
Twitterとかブログとかで小物を撮影する際に、ちょっとだけ撮影しようにも机周りを片付けてとか、そのための撮影ブースを作るとか、めんどくさいのですよ。ガチガチの撮影しますよ。普段から!だったらそのエリアを確保するんです…
カメラバッグ更新!
ミラーレス機用のカメラバッグを使ってましたが、レンズが生えたりとグッズも増えミニバックだと対応が追いつかずに。ただ、条件下としてMacBook Airとかをお仕事用あれこれグッズを詰め込んでいるリュックにも詰めれること。…
ラリー撮影の裏コマ
WordPressに画像貼り付けたら、なぜか色がシルバーダイヤに印刷するがごとく沈んだのはなんでじゃー!謎現象である。それはさておき(さておくなこれプライベートでひむかラリーの撮影に近年は参加しており、撮影していたんです…