そう、撮影してて目が合うと、危険なものが有る。モータースポーツというジャンルのドライバー、そしてレース中カメラマンと目が合った瞬間そこへ向かって、すっ飛んできます!喜んでくるワンコのように飛んできます。怖いですね~、怖い…
投稿者: hanafoto0401
マニュアル撮影に関する考え
撮影モードなんですか??って聞かれた時にマニュアルです!(ドやっ! ってするとなんとなくかっこよくないですか?そうですか、自分だけですか、失礼しました。 とまあ、そんなことを書くと今北産業(古)にもならない話になります。…
極小物を八百屋撮影するには?
小物撮影していると、商品を斜めにして撮影したくなる事が多くなると思います。ちなみに、地べた置きで撮影すると こんな感じで撮影できるかと思いますが、なんかよくある撮影図というかそのまんますぎるので、ちょっとひと味を加える為…
NEX-7Nと解像度の話
印刷系をお仕事してる人が居ると、解像度が350なり300じゃない!と言われるとドキッ!とする事かと思います。わからない人は、近くにいる印刷屋さんに努めている人に聞いてみると良いです。さてその解像度の話ですが、自分より詳し…
三脚ネジストラッププレート改造
まずは!この改造はかなり無理矢理作っております。もちろんメーカー想定外の改造となりますので、落下や引掛け等で破損されても自己責任でお願いします!そういう事で昨日のTHETA改造をしながらちとコレ行けるんじゃないかというこ…
THETAを改造!自立もすれば。。な改造
RICOHが出している360度カメラTHETAを持ってるので、たまーに、今の所たま~にですが、使うことが有り、大抵は三脚に固定するわけですが、三脚穴にねじねじしていく作業って地味に大変なんですわ。しかも、三脚なしだと自立…
さてと、更新が早速止まっとりますが
生きとります!以上! ではなく(笑) すいませぬ、こう、更新しようとPCの前に座るとYou Tube見入っててしまい、もれなく、時間が刻々と無駄消費させてるというねw(コラ すいません、ちゃんとした記事を上げますので、息…
写真屋さんの迷刺な名刺
写真屋さんも名刺を配ることはあります。 同異業者さんやクライアント様、その他諸々… そういう事も有り初期の頃は名前だけのしかも1色のシンプルベターな名刺だったんですが、 「写真屋は顔を売ってなんぼ!名刺にもこだわらんかい…
ミラーレス一眼購入!
カメラ関連の品物をヤフーショッピングにも出している専門店で5倍セールやらなんやらを狙って購入したら!なんといつの間にか、期間限定ポイントがガツン!と溜まってたですよ。そして、すっかり忘れかけてたなか、偶然期限切れまで後数…
航空機の窓から外を撮る最適な場所は?
飛行機に乗る機会がたまに有るたび、飛行機好きの自分は窓際族優先する時に座席指定するんですが、大抵は羽の横か、ちょい後ろの席を取ります。理由としては航空金の翼と一緒に風景撮りをしたいからと言う事があるので、そうなると必然的…