ガチャポンの仏コレを撮影してたら、バッテリーが落ちるっていうね。ミラーレスがメイン人って撮影したらすぐオフにして音にしっぱなしにしなく一眼レフがメインの人って撮影しても入れっぱなしの人が居る ってことで自分はミラーレスで…
投稿者: hanafoto0401
予約状況カレンダー
予約状況のカレンダーを制作しました。ご予約される際はこちらを目安に、ご予約日・時間を決めて、ご連絡いただけますと、助かります。 基本的には平日は撮影不可となっておりますが、状況によっては撮影出来ることもあります。 ご予約…
母艦「MacBook Air」
M1搭載のMacBook Airを購入しました。まあ、こればかりは7年選手のiMacを無理くり動かしていたので、編集ストレスがすぐマッハになったりとしてましたので、サイクル的には良かったかなと思っております。 なんせ、P…
iPad MINIグッズをシンプルにまとめたかった
iPad miniを購入して、8インチが片手に収まるサイズ&電子マンガとかが見やすいなどなどあり、使いみちが増えており更にApple Pencilのおかげで飛躍的に使い方が広がりすぎて振り回せれております。 さて…
明けましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 去年はコロナウイルスの影響で自粛が多く。撮影案件が無くなったりと、その場で対処対処する事が多く。改めて撮影価値や需要など色々と考えさせられる年でした。今年はそ…
年末恒例の神頼み
年末も年末になると、毎年やっている事として近くの稲荷神社にお酒の奉納に行っております。今年ありがとうございました。来年度もよろしくおねがいします!という意味も込めて・そして、自分なりのルールで日本酒&ちょっと変わ…
手書きツールは楽だわ!
iPad miniを購入して、あれこれメモアプリを使っているとソフトウエアキーボードで入力時にじれったいことが度々、ただその度物理キーボードを接続するのもまた、大げさ感がある。手軽にちょこちょこと記入したいという欲望が。…
スマートに自動販売機で購入
自動販売機大国の日本、昔から色んなものを売っていたが、ここ最近はディスカウントショップやコンビニの台頭で自動販売機であえて買うっていう事は極端に減った。そのためか自動販売機自体をパワーアップさせてきており、例えばコカコ…
「動きのある写真」の本質
「動きのある写真」の本質って何?と問い合わせると、撮影している人はどう答えるんだろうか?個人的な解釈だが、ブレてるとか流し撮りしてる写真って答える人が多いような気がする。 それも一つでは有るんだが、それって別の角度から言…
逆変換もたまに必要に
充電でMicroUSBを使ったり、ここ最近だとUSBtypeCを使うこと有るんですが、扇風機やライトでUSB接続ものがチラホラと、そうなるとUSB接続のコンセントから差し替えないといけない。そうなると、何が問題か、 ちょ…