Skip to content
フォト屋花ちゃん工房
Menu
  • Profile
  • blog
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • SNS
Menu

GODOXアプリを便利に使う

Posted on 2020年8月30日2020年8月30日 by hanafoto0401
ツイート


GODOXのAD200を導入して、使っております。使い方やスペックはレビュー機会が有ったらそのうちするかも?さて、今回はその話で話ではなくて、AD200ってこのままでは使用ができなくて

こういったフラッシュトリガーが必要になります。これがないとただのフラッシュ箱になります。さて、コレ設定がボタンアレコレ有りすぎて、すぐすぐ覚えきれなかったりなどと言った事が発生します。そこで、GodoxはBluetoothでストロボトリガーと接続するアプリを開発。ストロボトリガーだとX2T TTLが対応しています。そこで、ストロボトリガーでメインの設定をして、ストロボの強さの微調整はスマホのアプリからやるというのがベストなやり方だと思われるんですが、欠点が…撮影中スマホどこに置くよ?ということ。コレ便利なんだけど、便利なんだけど…どうしようか?と思った時に、買ったは良いが、あまり出番のない

コレが手元に…そだ!コレに!

コレを付ければいいんでねーの?と思い早速
やってみた!一見すると、なんかこうあまり良さがわからない感じがしますが、実際に使用したさいは
自由に動くので、片手操作しやすい状況へ!使わなければ、手を離せば体にフィットするしね。後電話来てもすぐ取れる設計なり、AirPodsなどのワイヤレス使えば、そもそも外す動作すらいらない。それはそれで便利かも??という事です。ちょっとした小道具を作ることが多いですが、今回のは自分の中でヒットDIYだったかも?それと、余談ですが、このアプリカメラ機能も入ってるので、スマホで本格的なストロボが行けるので、ライティングテスト撮影するとか、Web用などの撮影なんかも行けそうな感じです。さて、今度は何をDIYしようかな?

Twitter @hana_tatu

イベント撮影やロケ写真などご依頼お待ちしております。
TwitterのDM又はお問い合わせページよりお送りください。

関連

Category: 未分類

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

撮人
宮崎県でカメラマンをしています。撮影のご依頼などお気軽にどうぞ。
  • eスポーツ
  • オートテスト
  • コスプレ
  • スポーツ
  • モータースポーツ
  • ラリー
  • 予約状況
  • 人物
  • 写真撮影
  • 小話
  • 撮影実績
  • 新サービス・新商品
  • 未分類
  • 水上スキー
© 2025 フォト屋花ちゃん工房 | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme