Skip to content
フォト屋花ちゃん工房
Menu
  • Profile
  • blog
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • SNS
Menu

写真がうまくなる方法!それは、機材貧乏にならなければ良い!

Posted on 2019年4月19日2019年4月19日 by hanafoto0401
ツイート

また、釣りタイトルか!
と言われそうですが、まあ、それはね?そうでもしないと訪問率が下がるのよ、な?あとは分かるじゃろ?

と、まあ、それは置いといて。
写真界隈に居ると、写真撮影を始める人から機材購入からうまくなる方法を相談されるわけで、機材はコレでアレでソレを購入すれば良いんじゃね?なんて言えたらどんなに楽なことか…と思います。
ただ、職業カメラマンとして生きるならまだしも、地獄の苦しみしかない世界へようこそ、(ΦωΦ)フフフ…とやりますが、そうじゃない人が大半だと思います。

さて、そんな時に自分はなんて声をかけるか、答えは複数でも真実は一つ。

機材貧乏にならないように心がけて購入すればいい!

これだけなのよ、よく雑誌やレビューとか見てると、コレが良い機材で良い腕の人がやるからコレがまたいい写真が出来上がるのなんの。そしてそういった機材はお財布が軽量化どころか大気圏突入まで軽く飛び立つのです。まずは撮影を楽しむなら撮影したいポイントとかの費用はまず残しておけ!コレ大事!良い機材を購入した!しかし、行く機会コストが無い!だからカメラをすぐ手放す結果に終わった…バットエンドですな。

写真を楽しむなら、機材など撮れれば何でも良いのです。一眼デジカメカメラじゃなくても、コンパクトカメラでも、スマートフォンでも良いのです。何ならフィーチャーフォンのカメラでも良くて、当時AFすらついてないフィーチャーフォンで打ち上げ花火を撮影してたバカヤローは自分ですが(笑)あ、コツわかれば、フィーチャーフォンでも打ち上がった瞬間撮れます。そして、一眼デジカメでも同じ技術を使うという結果に収まっております。

さて、まずは撮影を楽しんで、そのカメラで良い瞬間を撮るには?という部分から始めれば良いのです。きれいな写真じゃなくて

自分が良いと思った瞬間の写真

を狙うのです。最初はコツとかもわからないかもしれないですが、誰だってそうなのです。自分もそうでした。ただ、周りと違った部分はどんなに良い写真じゃなくても

SNSなどで全体に公開する


コレに尽きると思います。撮った良いが、HDDの肥やしになっているもったいない人を定期的に見ます。もちろんプライベートの写真は別としても、写真をうまくなりたいとか思うのだったら、最初は勇気がいる。下手するとボロッカスの糸くずすら残らない可能性もあるかもしれません。でも大抵はコメントすらつかないマッチ売りの少女から誰しも始まります。しかし、マッチ売りの少女を誰かはきっと見ています。


まずは、手に入るor手元にある機材で撮影して楽しみましょ!!!

関連

Category: 未分類

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

撮人
宮崎県でカメラマンをしています。撮影のご依頼などお気軽にどうぞ。
  • eスポーツ
  • オートテスト
  • コスプレ
  • スポーツ
  • モータースポーツ
  • ラリー
  • 予約状況
  • 人物
  • 写真撮影
  • 小話
  • 撮影実績
  • 新サービス・新商品
  • 未分類
  • 水上スキー
© 2025 フォト屋花ちゃん工房 | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme