Skip to content
フォト屋花ちゃん工房
Menu
  • Profile
  • blog
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • SNS
Menu

逆変換もたまに必要に

Posted on 2020年12月9日2020年12月9日 by hanafoto0401
ツイート
いつも思うけど、USB(メス側)って
コネクタむき出し、カバー的なのが無いのかな?

充電でMicroUSBを使ったり、ここ最近だとUSBtypeCを使うこと有るんですが、扇風機やライトでUSB接続ものがチラホラと、そうなるとUSB接続のコンセントから差し替えないといけない。
そうなると、何が問題か、

ちょぉー!!!!面倒臭い!

そして、何よりせっかく手元にMicroUSBの充電用コネクタが有るのに、差し替えないといけない!やろうと思ったらまず差し替え、この動作が要らない。USBコネクタをMicroUSBに変換はなんだかんだで見かける。
逆に、MicroUSBから通常のUSBに変換できるのはないか、とAmazon密林へ探検へ!やはり、自分のような考えの人は居るようで、変換名人シリーズに期待する商品ラインナップが有ったのですぐ購入!

一見すると、延長用のコネクタに見えそう。

全体の大きさは一般的なコネクタサイズ、変なケーブルとか出てないのが嬉しい限り、たまに商品によってはネズミのしっぽかよ!と思うぐらい、変に短いケーブルが出てたりと、シンプル感が損なわれるのが有るんですが、コレはそんなこともなく、使うことができそう。

では早速接続開始!

このトリミングだと、なんかの変換コネクタというより
なにかの機材に差し込んでるように見える。

と言っても刺すだけだけどね。
指した後、USBコネクタのものが手元にないだろか?と手の届くところにあった、リングライトに手を伸ばして接続!

変換部、やはりむき出し感が
どうも気になる。保護テープ的なの必須かな?

接続自体は苦労せず、通電はスイッチ部が光ってるので、確認済みにはなるがやはりここは光らせてからこそ、成功である!

スイッチーオン!

ビデオ通話時とか、扇風機とかその辺りで大活躍になるかな?

テカァーっと光りました。
まあ、当たり前って言えば当たり前なんだけどね。ただ、この手のレビューで大事なのは変化前後がわかりやすいもので接続を試みる。今回だと静止画なので、光景が一番わかり易いため、ライト系でチェック。動画系だと扇風機とかが良いのかもだけど。

なことで、この小さな変換コネクタがあれば、ケーブルの差し替えが少なくて済みそうかなと今の所感じておりますです。ハイ。

関連

Category: 未分類

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

撮人
宮崎県でカメラマンをしています。撮影のご依頼などお気軽にどうぞ。
  • eスポーツ
  • オートテスト
  • コスプレ
  • スポーツ
  • モータースポーツ
  • ラリー
  • 予約状況
  • 人物
  • 写真撮影
  • 小話
  • 撮影実績
  • 新サービス・新商品
  • 未分類
  • 水上スキー
© 2025 フォト屋花ちゃん工房 | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme