Skip to content
フォト屋花ちゃん工房
Menu
  • Profile
  • blog
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • SNS
Menu

撮る時の声かけって人それぞれ

Posted on 2019年4月24日2019年4月24日 by hanafoto0401
ツイート

「3,2,1,はいっつ!(カシャッ!)」これ、自分が取る時にカウントダウン方式で撮っています。人によっては「はいちぃ~~~~~~~~~ず!(カシャッ!)ってな人も居たりと、コレは本当に人それぞれ、ただ、ほぼ共通してる事が有ります。それは2回撮る事、コレは大事な撮影なので2回撮ってみましたではなく、1回目は撮る瞬間の予行練習、2回目は本番という流れで考えている人が大半だとは思います。そして、いつもより多くとっております!のもう1枚と言うことも有ったりなかったり?

さて、先程は撮る側からの話でした。撮られる側は、撮られるのね、カメラ構えた、おっと?ポージングがズレてる?修正、さて、次こそ撮る撮るt.。。いつまでまばたき我慢すれば良いっツーの!という心境だとは思います。特にカメラ目線じゃない時なんかはガマン大会になるので漏れなくイメージした写真は撮れずというのが目に見えています。このような事はお互いに初対面だと余計にそれが有る無しでかなり変わります。

あとね、これ周辺の人にも注意喚起にもなるのよ、撮るでぇー!撮ろうとしたら、前横切るでぇー!ガァーん!失敗や!もう一度、堪忍やで~!
となるわけで、本当こういった事はデジタルカメラだと撮影枚数気にせずなので助かる話です。

それと、声掛けのセリフはちなみになんでも良いです。自分は噛み癖があるので、カウントダウン方式だと噛みにくいので利用してますが、まあセリフだろうがなんだろうがOKです。某学校の生徒の集合なんかは
自分「○年○組~?!」
生徒「○○○先生!!」
こんなノリで撮影しました、おかげで弾けんばかりのいい写真になりました。

さて、この声掛け恥ずかしいよね?自分かなり恥ずかしかったよ、だって趣味で撮影してた時代、コスプレ撮影会なんて自分が参加した当初だーれも言わないんだもん。そんな中大声を張り上げて撮影する自分、もうね、いい写真を撮るぞ-!!!集中や!!!で撮りましたよ。顔は真面目に心は冷や汗…だとどんなに良かった事か、汗っかきなもんで、汗まみれでの撮影、いい思い出です。

そうそう、声が届きにくいほど遠くからの場合は、腕全体で大きな丸を作ってジェスチャーしたり、人が横切る可能性がある場合は、アシスタントとやり取りしてちょっとだけ通行整理をしてもらったりと、その時の撮影環境とかでやり方が変わる事は良くあります。


Twitter @hana_tatu

イベント撮影やロケ写真などご依頼お待ちしております。
TwitterのDM又はお問い合わせページよりお送りください。

関連

Category: 未分類

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

撮人
宮崎県でカメラマンをしています。撮影のご依頼などお気軽にどうぞ。
  • eスポーツ
  • オートテスト
  • コスプレ
  • スポーツ
  • モータースポーツ
  • ラリー
  • 予約状況
  • 人物
  • 写真撮影
  • 小話
  • 撮影実績
  • 新サービス・新商品
  • 未分類
  • 水上スキー
© 2025 フォト屋花ちゃん工房 | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme