Skip to content
フォト屋花ちゃん工房
Menu
  • Profile
  • blog
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • SNS
Menu

レンズに傷が入ってたメガネを「レンズ交換.com」でレンズ交換!

Posted on 2022年9月19日2022年9月19日 by hanafoto0401
ツイート

花田は根っからの眼鏡属性なので、
普段から眼鏡がないと気配で周りを判断するという中二病なスキルを発動せざる負えない事があり、
そのため、「おはよう」から「おやすみ」まで1日中メガネを付けておます。

また、外出用と室内用を使い分けていたのですが…が…
外出用のメガネのレンズに傷が、何かしらで引っ掛けてしまったのか、レンズに傷が…
それでも使ってはいましたが、表面のコーティングが剥がれる原因にもなるし、
今使っているフレームはデザイン的にはお気に入り&眼鏡の上からかけれるサングラスにピッタリ!
なことも有りで、レンズだけ交換してくれる場所を探していたけど、うーむ予算がちとオーバー気味…

ってことで、探したら見つかるものやね。
今回「レンズ交換.com」さんを選択。
「レンズは999円〜」と甘い蜜がありますが、たいていの場合送料が…送料が…
しかし、ココ送料700円(16,500円以上で送料無料)な点が、見事に釣られました。
つまり、オークションサイトとかでフレームだけ購入してとか、気分で眼鏡じゃなくてレンズを交換!
という変わった使い方もできそうな予感。

ってことで早速、アレヤコレヤで注文。
交換キットが到着し、「標準となるメガネを入れる」か「レンズの数値」を記入するタイプ。
自分の場合は、偶然にもレンズの数値がわかっていたのでそちらを記入。
ポストへ投函!

投函後は、メールにて「交換レンズ発注したよ」「交換完了したよ」などと逐次メールが来るので、
現在、預けた眼鏡がどうなっているか連絡が来る親切設計。
Webからアクセスもいいんだけど、メールのほうが自分的には有ってるので、これは助かりました。
そして、

クイックポストで送られてきました。
この箱実は、最初に送られてくるメガネ集荷用の箱なのです。
発注後に到着したキットにも注意書きで書いてあるんですが、頭から尻尾まで同じ箱を使用する発想にはびっくりしました。ってことは、この箱は色んな人の手に渡っていって、自分のところに戻ってきたと考えると、考え深い者が。
と浸っておりつつ、中身を。

中身はこんな感じ、超シンプル。
プチプチに包まれた交換された眼鏡に、フキフキシート、もともとハマっていたレンズ、注意書きの紙2枚。
昔、お店で買い物するとぜんぜん違うお店のチラシ入っているの有りましたが、
やすさを追求するために、あのような謎の宣伝チラシが貼っていることもなく、
本当にこれだけ!でございました。
不必要なのを捨てるゴミも少なめなのが良いっす。
んで肝心の交換した眼鏡がコチラ

こう、レンズを交換するだけですので劇的に何かしら変わったわけではく、
傷のないレンズの眼鏡が出来上がったです!
フレームが気に入ってるけどレンズ交換したいけど、お手軽に行いたい人にはおすすめです。
度数がちとずれ気味の眼鏡があるので、また頼もうと思っております。

関連

Category: 未分類

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

撮人
宮崎県でカメラマンをしています。撮影のご依頼などお気軽にどうぞ。
  • eスポーツ
  • オートテスト
  • コスプレ
  • スポーツ
  • モータースポーツ
  • ラリー
  • 予約状況
  • 人物
  • 写真撮影
  • 小話
  • 撮影実績
  • 新サービス・新商品
  • 未分類
  • 水上スキー
© 2025 フォト屋花ちゃん工房 | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme